INTERVIEW
先輩エンジニアインタビュー
私が所属している構造計画部では、様々な構造物の基本設計や詳細設計などの設計業務に携わっています。その中でも私は、構造物の耐震計算を主に行っております。基本的には図面や構造イメージがある状態で、その構造物が安全かどうかの確認を行っています。Excelなどで検討計算を実施することもあれば、解析ソフトを使用して構造物をモデル化し計算を実施することもあります(FEM解析)。構造物が安全でない場合は、安全となるような構造や補強などの提案を行っています。
施工や製作上のなど条件に制約が多く、構造が不成立になりそうな依頼を頂くことも多いですが、その際にさまざまな知恵を出して構造成立に出来た時はとてもやりがいを感じます。制約の中でお客様がどのような要望を持っているのかを聞き出し、適切に構造に反映していく作業は大変なことも多いですが、とても楽しいところではあります。また、当社は営業部がないので、ひとつひとつの仕事で得た信頼が次に繋がります。信頼を頂き次の仕事を指名で頂けたときはとても嬉しいです。
施工や製作上のなど条件に制約が多く、構造が不成立になりそうな依頼を頂くことも多いですが、その際にさまざまな知恵を出して構造成立に出来た時はとてもやりがいを感じます。制約の中でお客様がどのような要望を持っているのかを聞き出し、適切に構造に反映していく作業は大変なことも多いですが、とても楽しいところではあります。また、当社は営業部がないので、ひとつひとつの仕事で得た信頼が次に繋がります。信頼を頂き次の仕事を指名で頂けたときはとても嬉しいです。
さまざまな分野の設計に携われることは特徴であり魅力であると思います。私もありがたいことに入社してからさまざまな分野の設計に携わらせて頂きました。知識のない分野は文献を読んで勉強したり知見のある方に教えて頂いたりしています。分野をまたがっても設計という根底は一緒なので、他の分野の知識が別の分野に生きることも多々あると思います。浅く深く、ではなく広く深く知識を付けながら設計が出来るということは、とても魅力だと感じています。
さまざまな分野の設計に携われることはとても嬉しいですが、未経験の分野の設計になると新しく文献を読み込んだり、先輩や上司に教えて頂いたりと日々の勉強がかかせません。勉強も表面的に知識を付けるのではなく、他人に指導ができるように学んでいきたいと思います。また、当社には営業部がないため、設計者として認められるよう、技術力だけでなくコミュニケーションの取り方などを大事に業務が出来ればと思っています。
さまざまな分野の設計に携われることはとても嬉しいですが、未経験の分野の設計になると新しく文献を読み込んだり、先輩や上司に教えて頂いたりと日々の勉強がかかせません。勉強も表面的に知識を付けるのではなく、他人に指導ができるように学んでいきたいと思います。また、当社には営業部がないため、設計者として認められるよう、技術力だけでなくコミュニケーションの取り方などを大事に業務が出来ればと思っています。
案件の状況にもよりますが、入社してすぐに実務に携わることが出来ます。もちろん初めは先輩や上司と共に技術や業務の流れなどを学んでいきますが、慣れてくると自分主体で仕事を実施することも多くなります。自分主体で仕事を実施することは大変なことも多いですが、その分やりがいも多く自分の実力を試せる会社だと思います。
もし少しでも気になればエントリーしてみて下さい。いつか一緒に働きましょう。